先日のライブ
「非日常」が続いても、あなたの希望や夢を大きく描こう
気づかなかった「あたり前」と「私のしたいこと」を探すセッション
Ask Accept Together
エモーショナル カウンセラー
あのん です
あなたも
「あたり前」に気づく体験をしましょう
ーーーーーーーーーー
3分間じっとしている
ーーーーーーーーーー
今の姿勢のまま、3分間動かないでください
動かして良いのは「目」だけです
痒くても、電話の着信があっても
呼びかけられても
その姿勢がつらくても
3分間はそのまま・じっと我慢
いかがでしたか?
ーーーーー
今の気持ち
ーーーーー
今の気持ち
この気持ちは「良い・悪い」ではありません
「自分はこんな気持ちになったな~」と感じるが大切なのです
なぜこんなことをしたと思いますか?
あなたが「している事」、それはあなたにとって「あたり前」だけれど
「あたり前ではない」と言うことですことです
私はこの体験を看護学校の実習でしました
重度の心身障がいの方の病棟へ実習に行った時です
ある日、実習に行くと、私たち3人は好きなベットに寝るようにと指示され、
そのままお昼まで動かない・目を閉じたまま過ごすように言われました
何気なくベットに横になった時の姿勢のまま、
午前中9時から12時まで、
身動きもできません
プレイルームの前にベットがあるので、スタッフ全員がチエックしています
重度の障がいがあっても、自分の意思で移動してきてベットの柵から手を入れて触ります
顔を触られても笑えません
お昼になり、体験が終わり、昼休みに感想を書いてくるように言われました
後で知ったのですが、スタッフは決められた条件で私たちと接していました
ベット1:スタッフが時々そばへ行き話しかけ、布団の上から手足に触れる
ベット2:実習指導者が時間を決めてそばに行き声を掛ける
ベット3:1m以上近づかない、話しかけない
ーーー
追体験
ーーー
元気に活動している私たちの「あたり前」は「あたり前でない」
返事ができなくても、
理解していないように見えても
たくさんの思いを感じているのを忘れてはならない
そう教えてもらった貴重な体験でした
あなたはこの体験をして何を感じましたか?
あなたが感じた気持ちに「良い・悪い」の評価はありません
感じたこと・気づいたこと
その気持ちを毎日の生活の中で「どう生かすか?」はあなた次第です
ーーーーーーーーー
人間関係の悩み”心の距離”で解決 4点セット無料プレゼントキャンペーン実施中
《登録特典》
(1)コミュニケーションの魔法 7日間 LINE 無料プログラム
(2)Amazon電子書籍「悩んでいるあなたへ 赤ちゃんもしてる わかり合うコミュニケーション 」(PDF版)
(3)あいさつ4カ条(PDF)
(4)コミュ力診断チエックリスト(PDF)
現役看護師が”心と体”のカウンセリングとストレスフリーの生活を応援します
登録はココから
↓ ↓
(追加画面が出ない場合は @anon80 で検索登録)
ーーーーーーーーー
Line公式アカウントから
私・あのん へ個別のメッセージを送れます
“カウンセリング たんぽぽ”をお友達追加
感想やメッセージを送りましょう
SNSやメール等でお友達とシェアは、
LINEで @anon80 で検索 登録
登録はココから
↓ ↓
(追加画面が出ない場合は @anon80 で検索登録)
ーーーーーーーーー