70歳過ぎの母親が手足が冷えるため、布団の中でドライヤーを使います。
危ないのでやめてくれと何度も注意しているのですが、やめません。
いつか火事になるんじゃないかと怖いのですが、本人に何度言っても聞きません。あまり言うと怒ります。
Ask Accept Together
エモーショナル カウンセラー
あのん です
火事、怖いですね。
火事は自分の命と物だけではなく、よそ様の家や命も奪ってしまいます。
このお母さんは、
ドライヤーを隠すと自分で新しいのを買って来るそうです。
手足が冷える
↓
暖かくしたい
↓
色々試した
ドライヤーは冷たい場所に直接温風をあて、自分で調節しながら使えるので気に入ったのでしょう。
= = = = = =
人の心は複雑ですが、共通点もたくさんあります。
= = = = = =
・「ダメ」と頭ごなしに言われると反抗したくなる
・自分が「良いと思った事」を否定されたら腹が立つ
・「自分が悪いかも・・・」と思っても、意地を張って後に引けなくなる
= = = = = =
お母さんが「納得して止める」には、コミュニケーションの取り方が重要
= = = = = =
代替え案を出す
それを実際に一緒に試してみる
代替え案を出すときは、あなたの考えを押し付けるのではなく”一緒に”調べたり、考えましょう。
例えば、一緒に電気屋さんへ言って店員さんに話を聞く。
本人の前でネット検索しながら、手足の冷えの予防や対策を「こう言ってるよ」「こんなのもあるんだね」って話す。
その結果、「これ良さそうだけどやってみよう」「一つだけ試してみない?」と勧めてみましょう。
このとき大切なのは「これをする」は最終的に「本人が決る」ことです。
自分で選び決めたことを後からグチグチ言っても、
「だって決めたのはお母さんでしょう」
「私はこれはどう?と言ったけど決めたのはお母さんだから」とはっきり言えるので、
あなたのストレスが少なくてすみます。
お母さんもそれ以上は言えなくなるでしょう・・・多分
あなたならどん事を提案しますか?
= = = = = =
今年は色々なことがありました。
不安・悲しみ・疲れ・行き場のない怒りを抱え
新しい年を迎える気分にはならないかも知れません。
========
Facebookライブ
ストレスリをセットしよう
R2年11月30日(月)12:30から
========
今年の不安・悲しみ・疲れをリセットし
新しい年を笑顔で迎える心の準備をしましょう。
お問い合わせはココから
↓
==========
人間関係の悩み”心の距離”で解決
==========
4点セット無料プレゼントキャンペーン実施中
《登録特典》
(1)コミュニケーションの魔法 7日間 LINE 無料プログラム
(2)Amazon電子書籍「悩んでいるあなたへ 赤ちゃんもしてる わかり合うコミュニケーション 」(PDF版)
(3)あいさつ4カ条(PDF)
(4)コミュ力診断チエックリスト(PDF)
現役看護師が”心と体”のカウンセリングとストレスフリーの生活を応援します
登録はココから
↓ ↓
(追加画面が出ない場合は @anon80 で検索登録)